
先週、睡蓮を観に行って
睡蓮のつもりで蓮を撮っていた私。
「蓮も綺麗なんだよ」
それでも学びのチャンスだ。
睡蓮と蓮の違いをおさらい。
比較すると・・
花の形、花の咲く位置
葉の性質など違いがたくさんだ。
睡蓮の花・・
水面に花を咲かせる
花が咲き終わると閉じて水の中に沈む。
蓮の花・・
水面より高い位置に花が咲く
咲き終わると花托から果托になる。
睡蓮の葉・・
光沢があり艶々している。
撥水性がない(水を弾かない)
蓮の葉・・
光沢がなく艶がない
撥水性がある。
今日は朝から雨風が激しい。
半夏雨とは、よく言ったものだ。
半夏生(はんげしょうず)
夏至から数えて11日目を半夏生という。
この頃、降る雨を半夏雨(はんげあめ)と言う。
大雨になるとされている。
「モネは睡蓮だぞ・・」
・ぽつぽつり葉に溜まりし半夏雨
・絵の中の蓮葉揺らすは錦鯉
・沼の葉にしずく転がる清涼感