濱松獺祭書屋

正岡子規に魅せられて・・・ 「十七文字」+「写真」の可能性を探る。 さて、ここ濱松で華ひらくか・・ カメラ片手に今日も行く。

金沢東茶屋街

東茶屋街にて
お昼過ぎに到着。
残念ながら雪は日陰以外は溶けていた。

屋根から滑り落ちる雪
影と青空と街並み・・
これはこれで良しだよなぁ

芸妓さんもいるらしいが・・
昼間っからはおらん。







完全にイメージ、妄想だな。

江戸後期の状態を残しているらしいが
本来は、所謂遊郭に近かったらしい。
前田家も規制をしていたが色々あって
東と西と主計を茶屋街として許可したみたい。

街並みとしては
初っ端のインパクトはあるものの
昼間はまさに観光地。
重ね重ね雪が溶けていたのは残念だ。

夜は抜群だろうなぁ・・無茶苦茶寒いだろうけど・・
今回はパス。
夏の方がいいのかなぁ

・雪はなく しゃみの音なし 東茶屋
・雪溶けて 唐傘片手に 空見上げ
・落雪や 音色響かん しゃみの音
・照らす雪 曲がりし芸妓 影が行く

同じカテゴリー()の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
金沢東茶屋街
    コメント(0)