濱松獺祭書屋

正岡子規に魅せられて・・・ 「十七文字」+「写真」の可能性を探る。 さて、ここ濱松で華ひらくか・・ カメラ片手に今日も行く。

金沢 海鮮丼




近江町市場、金沢の台所で昼食
海の幸、海鮮丼

絵図らは海老が主役だが
ここ日本海でこの季節・・
これが入らないとね

「のどぐろ」

一切れ500円UP・・
脂乗ってるわぁ
塩焼きだったらジュージューだな。



・「のどぐろ」や 海老雲丹寒ブリ 飛び越えて
・「のどぐろ」や海老雲丹寒鰤 頬緩む(舌鼓・舌踊る)
・「のどぐろ」や 頬張りうなづく 我が家族

最初の句・・
・「のどぐろ」や 海老雲丹寒鰤 差し置いて
海老や雲丹、寒鰤より美味いか??
美味いけど、いやいや海老も雲丹も寒鰤もそれはそれで最高だ。

どうやって締めるか・・
「差し置いて」はちょっと粋がっているかと・・

のどぐろ(赤ムツ)・・地域ごとに旬あり。

新潟・・産卵期7−10月 産卵前の夏が旬
金沢・・冬の寒さを耐えるため脂の乗りが良い。
島根・・大型ののどぐろは秋に取れる=脂乗りが良い

但し脂の乗りは季節による差はないそうだ。



同じカテゴリー()の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
金沢 海鮮丼
    コメント(0)