濱松獺祭書屋

正岡子規に魅せられて・・・ 「十七文字」+「写真」の可能性を探る。 さて、ここ濱松で華ひらくか・・ カメラ片手に今日も行く。

梅雨明けの宣言杜は静かなり

カメラ片手に近くの公園を歩く。
パッキパキの画像ではなく、
印象色に近づけるにはどうしたら良いのか・・
よくわかっていない露出にこだわってみる。
まずは、YouTubeでプロの意見を丸覚え。

「マニュアルモード」

カメラを買って初めてのモード。
基本の露出4パターン
①晴の場合・・感度とSPを同じにする
ISO400 S1/250 F8
ISO400 S1/400 F16

②晴れた日陰露出
ISO400 1/250 F5.6 ハイライトとシャドーのバランス良い

③窓辺の露出
ISO400 S1/60 F56

④まずめの露出 (夕食や飲食店の写真
ISO400 S1/30 F2.8

⑤薄曇り (雪景色もOK )
ISO400 S1/250 F11

1 感度をまずは設定する
2 自分の好きな絞りを設定する.
3 シャッタースピード決める

梅雨明けの公園。
すっきりしない曇り空の下、
こんもりの森の中へ老人。



・蕨餅ひと口涼し追いきな粉
・冷や餅や一服の涼追いきな粉
・梅雨明けの宣言静かに匂いけり
・梅雨明けの宣言杜は静かなり



同じカテゴリー()の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅雨明けの宣言杜は静かなり
    コメント(0)