濱松獺祭書屋

正岡子規に魅せられて・・・ 「十七文字」+「写真」の可能性を探る。 さて、ここ濱松で華ひらくか・・ カメラ片手に今日も行く。

五月晴れ読書疲れに風めぐる

梅雨入り1週間。
1週間ぶりの晴れ間。
乾いた風が部屋を駆け巡る。
爽やかさ倍増だ。




朝から物置の整理で忙しい。
断捨離は先のこと・・
明日からまた雨だから。

物置の整理は機械的に非情に行わないといけない。
箱を出して、中身を出して・・
それぞれ思い入れの深いものばかり。

「これは捨てれない・・」
「これは、まだ使える・・」

整理の基準がブレブレだ。
過去、何度も繰り返されるシーン。

1年間、物置から出なかった物は
その後、日の目を浴びることはない。
今日もただ物置をかき回しただけ。
無造作に置かれた箱が整列しただけ。

「嫁さんは絶対」

譲らないのが子供達の学校物。
教科書やテストなどなど・・・

誰がいつ見るのだろうか・・
子供達も迷惑だろうに・・

「コンビニ人間」 村田沙耶香

爽やかな風を部屋に取り込み読書に耽る。
読み始めたら、あっという間に読み終えた。
読書途中の贅沢の極み・・
「珈琲タイム」もなく読み終えた。

さて・・新しい本を仕入れないと。

・五月晴れ読書疲れに風めぐる
・断捨離にわずかに足りぬ五月晴れ
・梅雨晴れ間出遅れ午後から生欠伸


同じカテゴリー()の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
五月晴れ読書疲れに風めぐる
    コメント(0)