7月梅雨明けの朝一。
日差しの強さで目覚める。
早速葭簀を立て掛ける。
「本領発揮は西日」
子供部屋にも立て掛けて
夏本番を迎える。
「連日35度以上」
避暑地に腰を下ろすと隙間からひんやり風が通る。
あれだけうるさい蝉の声にも涼しさを感じるのだから・・

ただ、季語が3つ。
「葭簀」「蝉」「涼しげ」
さて、どうしたものかと色々頭をひねった。
・・・出んかった。
「風通し 蝉の声さえ 涼しげに」
「立て掛けて できた避暑地で 目を瞑り」
日差しの強さで目覚める。
早速葭簀を立て掛ける。
「本領発揮は西日」
子供部屋にも立て掛けて
夏本番を迎える。
「連日35度以上」
避暑地に腰を下ろすと隙間からひんやり風が通る。
あれだけうるさい蝉の声にも涼しさを感じるのだから・・

ただ、季語が3つ。
「葭簀」「蝉」「涼しげ」
さて、どうしたものかと色々頭をひねった。
・・・出んかった。
「風通し 蝉の声さえ 涼しげに」
「立て掛けて できた避暑地で 目を瞑り」